第11回漢方研修会「耳鼻咽喉科の漢方」を開催いたしました。(7/25)
2014/7/29(火)
平成26年7月25日に東北大学医学部臨床講義棟1階 臨床小講堂において第11回漢方研修会を開催しました。当日は医師、看護師、薬剤師、医学部生含め41人のご参加をいただきました。
金沢大学附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科和漢診療外来 特任准教授 小川恵子先生から、「耳鼻咽喉科の漢方」の内容で90分のご講演をいただきました。
初めに乳幼児の難治性中耳炎に対する十全大補湯の効果を検討した臨床研究をご紹介いただき、その後、耳鳴や眩暈、咽喉頭異常感症に対する漢方薬の使用について、症例をみながらご紹介をいただきました。耳鼻咽喉科疾患領域では、器質的な異常が明らかでない場合でも症状がある場合があり漢方薬を使用することが近年増えておりますが、その中でどのように考えて使い分けをしていくかというところが、とても勉強になりました。
小川恵子先生、ありがとうございました。
今回の講演会の様子です。.jpg)
.jpg)
次回の開催は平成26年10月24日(金)18:30~
第12回「皮膚科疾患の漢方治療」、桜十字福岡病院 漢方内科 木村豪雄先生です。