総合地域医療研修センター支援プロジェクト「診療に役立つ漢方治療の知識・技術を系統的に学ぶセミナー」を開催しました。(3/4)
2015/3/9(月)
平成27年3月4日に東北大学大学院医学系研究科総合地域医療研修センター支援プロジェクト「診療に役立つ漢方治療の知識・技術を系統的に学ぶセミナー」第20回を東北大学クリニカル・スキルスラボ5階グループ学習室にて開催いたしました。
第20回の今回は「漢方の臨床応用」として、「気血水と五臓」の復習をPBL方式で行いました。
また、6種類の方剤を用意して、試飲クイズも行いました。
今回は、単なる座学のみではなくディスカッションの時間も多く、参加者の方からは楽しみながら学習することができて理解が深まった、などの感想をいただき、とても好評でした。漢方内科からは、スタッフとして医師3名が参加いたしました。
ご参加いただきました受講者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
今年度は昨日で最後でしたが、来年度は内容も新たに、参加者の皆様のリクエストも踏まえたプログラムを予定しております。来年度もよろしくお願いいたします。
☆講習会の様子
